MENU

モミジカラマツ

目次

和名

紅葉落葉松草、紅葉唐松

特徴

  • 花弁はなく、花は全体的にふわっとした「花火」状に見える。
  • 山地の湿った林内や沢沿いなどに生育。

似た花に「カラマツソウ」があるが、カラマツソウは小葉がもっと細かく分かれて繊細なのに対し、モミジカラマツの葉はモミジのように大きく掌状に裂けた単葉であるのが特徴

分布

本州中部以北(尾瀬・奥日光・中部山岳など)、亜高山帯〜山地の沢沿いや湿った林内

関連サイト

Wikipedia

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次